JQuery コーディングJS lightcaseの使い方!!レスポンシブ対応のlightbox風ギャラリー 2020年7月7日 写真画像を拡大して見せるギャラリーについて、どのような物をお使いですか? 今回はlightboxに似たギャラリーで、レスポンシブ対応の動作が軽いlightcase.jsの使い方について紹介していきます。 実装がとても簡単なので、lightcase.jsを導入する参考にしていただければと思います。 目次 ・lightca...
アフィリエイト コーディングSEO noopenerとnoreferrerの違い!!アフィリエイト広告への影響 2020年7月6日 wordpressのリンク指定で別タブで開く(target=_blank)を指定して保存すると、自動的にaタグのrel属性にnoopenerとnoreferrerが追加されるのをご存じですか? このnoopenerとnoreferrerについて、知っていないとアフィリエイト広告を設置している方に大きな影響を及ぼすので、...
JQuery コーディングJS スマホ画面のスクロールを禁止する簡単なJQueryコードの紹介 2020年7月3日 スマホのメニューやモーダルウィンドウが開いている際に指でスクロールすると、メニューやモーダルウィンドウの下のボディ自体がスクロールされたしまうようなことはありませんか? 別段サイト自体への影響はないのですが、基本的に気持ち悪い感じがしますよね。 大抵のクライアントの方には、ちょっとこれは改善して欲しいと言われる方も少な...
JQuery コーディングJS HTMLリンクでパラメータを渡しJQueryで受取処理をする方法 2020年7月2日 パラメータを使うと、Webサイトで処理できることがいろいろと広がります。 簡単なプログラミングを取り入れるだけでも様々なことができるので、Webデザイナーの方でも覚えておくと便利だと思います。 今回はそんなパラメータの使い方の基礎として、HTMLとJQueryを使って紹介していきます。 目次 ・HTMLリンクでパラメー...
JQuery コーディングJS動画 JQueryで動画の再生・停止の切り替えボタンを実装する方法 2020年7月1日 以前の記事でvideoタグの使い方について紹介しました。 デザインに拘る方はvideoタグのデフォルトのコントローラは、デザインがイマイチと思う方もいるかもしれません。そこで今回はJQueryを利用して、動画の再生・停止の切り替えボタンを実装する方法について紹介していきます。 目次 ・再生・停止の切り替えボタンを実装す...
HTML・CSS コーディング動画 videoタグの設定・使い方を紹介|MP4の動画を表示する方法 2020年6月24日 今回はMP4の動画を、webサイトに表示するために使用するvideoタグの設定・使い方を紹介していきます。わざわざvideoタグを使わなくてもYoutubeに動画をアップして、Youtubeの埋め込みコードから表示すればいいじゃない?そう思う方もいるかもしれませんが・・・ なかにはYoutubeに動画をアップしたくない...
JQuery コーディングJSレスポンシブJavascript HTML-クリッカブルマップをレスポンシブ対応する方法 2020年6月23日 クリッカブルマップを久しぶりに使おうと思うと、レスポンシブ対応ってどうするの? そう思うことはないでしょうか。 Web制作をしている方でもクリッカブルマップ自体が滅多に使わない人が多いので、いざ必要な時にわからない場合があると思います。今回はそうした方にむけて、HTMLのクリッカブルマップをレスポンシブ対応する方法を紹...
HTML・CSS コーディングCSS動画画像 画像や動画の基準点を変更する方法 2020年6月22日 今回は画像や動画を拡大縮小する時や、回転させる時の基準点とその基準点の変更方法をお伝えしていきたいと思います。画像や動画の可変の際に思ったように可変してくれない場合に、基準点を変更すると解決する場合もあるので、是非参考にしていただければと思います。 目次 ・基準点を変更する方法 ・動画をメインイメージ使う場合に活用でき...
JQuery コーディングJSJavascript JQuery-slideToggleの開閉時のがたつき・カックンの対処法 2020年6月19日 今回はJQueryでもよく使うアコーディオン・slideToggleなどを使ったときの不具合について、対処法を含めて紹介します。なぜ今更アコーディオンやslideToggleに悩んでいると思う方もいるかもしれません。 私自身も今まで気にしていなかったのですが、最近作業をしているとslideToggleのがたつき・カック...
JQuery コーディングJS target=_blankをJQueryで無効化する方法 2020年6月11日 target=_blankを皆さんお使いですか? セキュリティが云々などで非推奨になっている、別ウィンドウで開く指定方法ですが、なんだかんだ適用しやすくで使われ続けていますね。 そういう私も・・・楽なんで使っていますw 今回はあまり使用する頻度は少ないことですが、target=_blankを無効化する方法を紹介していき...